アーロンチェア
機能は多くいらないけれど快適な椅子がほしい。フル装備のアーロンチェアには手がとどかない。
などのお客様からの声にこたえた「アーロンリマスタード ライトシリーズ」
材質:
サイズ(mm):
価格:
DC403ベンチ
幅5cm、高さ1cm間隔でサイズが選べるオーダーベンチ。
中央に向かってゆるやかに傾斜した座面は、着座時の感触を和らげます。
脚タイプ、樹種(塗装)を自由に組み合わせることが出来ます。
材質:
サイズ(mm):
価格:
キッチンスツール
立ち姿勢とイスに座る姿勢の間で、様々な場面で多目的に使用出来ます。
コンパクトで場所をとらず、軽く持ち易いスツールです。
材質:
ビーチ・レッドオーク・ブラックチェリー ・ハードメープル・ウォールナット
サイズ(mm):
価格:
スヴェルト
シンプルでスタンダードなダイニングチェアです。
身体に合う快適さを保ちながら、空間との親和性を高める直線的な構造が特徴的です張地は洗えるカバーリング式です。
材質:
サイズ(mm):
W517×D520×H790×SH430
アームチェア
W517×D520×H790×SH430×AH645
価格:
レッドオーク ¥25,000~¥33,500(税抜
SG261A
曲げ木と削りだしなど高度な技術によって加工し作られた、素晴らく座り心地の良いのチェア
キツツキマーク 飛騨産業
材質:
サイズ(mm):
価格:
アバンティ
ハイバックの背もたれと深い座ぐりが包み込まれるような包容力のある座り心地を生みます。アームチェアもございます。
材質:
サイズ(mm):
価格:
アッシュ材単色¥41,500・ウォールナット材¥56,000
Nychair
NychairX(ニーチェアエックス)の誕生は1970年。
日本人デザイナー新居 猛(にい・たけし)により作られて以来、
これまで世界各国で40年以上販売されています。
置く場所を選ばないシンプルで美しく機能的であるデザイン、
そして国産ならではの品質とくつろぎは、世界中で評価され、愛用され続けています。
材質:
肘かけ:ビーチ・ウレタン塗装
脚部:金属(ステンレス鋼、ヘアライン仕上げ)
サイズ(mm):
価格:
KD201AU
キツツキマーク飛騨産業の[CRESCENT]シリーズ
天然木には心地よい温もりがあります。
月日を重ねるほどに深まる温もりと味わいを暮らしの中で感じてください。
削り出されたディテールが素材感を伝えるチェアです。
2012グッドデザイン・ベスト100受賞。
Designed by佐々木敏光
材質:
サイズ(mm):
価格:
オーク×ウォールナットの2トーン・ビーチ材・オーク材もございます。
価格はお問い合わせください。
PS224
キツツキマーク飛騨産業の「プレシェルト」シリーズ
飛騨産業の持つ高い木工技術をシンプルなフォルムにまとめました。
居住性と軽量化を両立させたチェアです。
ツートンならではの、ダイニングテーブルとの色合わせが楽しめます。
材質:
サイズ(mm):
価格:
オーランド
モダンで洗練されたハイバックチェアです。
ハイバックでありながら、圧迫感のでない木部使いは、
日本の熟練した技術が作り出しています。
デザイナー:村澤 一晃
材質:
サイズ(mm):
価格:
DC312-1W
ラルゴ アームチェア
材質:
サイズ(mm):
価格:
(材質・カバーにより金額が異なります)
CH24
Design:ハンス・J・ウェグナー1950年に発表された『Yチェア』は、今なお世界中で高い評価を得ています。機能的に一切の無駄をそぎ落としながら、あくまでも優美に洗練されたフォルムは、カール・ハンセン&サン社を代表する一脚です。
材質:
サイズ(mm):
価格:
(材質・仕上げにより金額が異なります)
シューメーカーチェア
デンマーク製 ワーナー社
デンマークでデザインされた「Shoemaker chair」は靴職人が座り心地を良くする為に 作ったことがきっかけとなり、「シューメーカーチェア」と呼ばれるようになりました。
材質:
サイズ(mm):
【No.69】W610×D460×H690×SH660
価格:
【No.69】¥42,500(税抜)
染色追加料金別途
DC315
日常の生活の中で大事なのは、あえて機能性を見えなくすること。
さりげなく計算されたスタッキング機能は、過度に主張しすぎないので、空間になじみます。座面は、気分に合わせて着せ替えられる自由なカバーリング仕様です。
材質:
サイズ(mm):
価格:
(材質・カバーにより金額が異なります)
ユーロ
ユーロ・ダイニグチェア
無垢材を削り出し、手仕事で仕上げた軽快なイメージのアームチェアです。
柔らかな手触りと、ギリギリまで細身に仕上げたフォルムが特徴。
曲げ木の大きなカーブの背と座も、ゆったりと身体を受け止めてくれます。
アームレスタイプもございます。
材質:
サイズ(mm):
価格:
(材質により金額が異なります)
ラルゴDC312
日常の生活の中で大事なのは、あえて機能性を見えなくすること。
さりげなく計算されたスタッキング機能は、過度に主張しすぎないので、空間になじみます。
材質:
サイズ(mm):
価格:
(材質・カバーにより金額が異なります)
ラルゴDC304
ラルゴとは「幅広い。ゆったりと。ゆっくりと。」という意味。
現代の日本人の暮らしをしっかり見直したら、ゆったりとした座面が必要だとわかりました。
材質:
サイズ(mm):
価格:
(材質・張地により金額が異なります)
アネロ
木目が繋がるように職人が一つ一つ合わせ、繊細な美しさを生み出している
材質:
サイズ(mm):
価格:
ダニス ショートアーム
木の質感と曲線、風合いを感じるヴィンテージ仕上げのフレームの組み合わせ。
ヴィンテージにはもちろん、レトロ、レトロモダン、北欧モダンなど、様々なテイストのお部屋に合います。
材質:
サイズ(mm):
価格:
マルコ
熟練の職員により削り出された木のフレームの曲線的な美しさが光るパーソナルチェアです。
上質さと軽やかな印象も併せ持つ、リラックス感溢れるチェアです。
材質:
サイズ(mm):
価格:
カラーは2色
モニカ
コンパクトで可愛いパーソナルソファです。現代では珍しい、伝統的なアオリバネというスプリングコイルを座面に使用する事で絶妙なフィット感を生み出すことができました。
サイズ(mm):
価格:
マッシュルームスツール
同形の3枚の成形合板をねじる様に組み合わせた複雑なフォルムは他に類を見ないユニークさ。
その独特な造形はオブジェとしても魅力あるかたちをしています。和洋どちらの暮らしにも調和するスツールです。
世界三大銘木のひとつであるチーク材を使用。琥珀色の美しい色合いと、縞模様が特長の高級木材です。
材質:
サイズ(mm):
価格:
バタフライスツール
日本の工業デザインの礎を築いたデザイナー・柳宗理によってデザインされ、1956年に発表されたジャパニーズデザインのアイコン的家具。
ルーブル美術館やニューヨーク近代美術館など、世界各地の美術館にコレクションされているデザイン史の傑作です。
同じ形の2枚の成形合板を真鍮金具でジョイントしたシンプルな構造。個性的なフォルムですが、多様なスタイルのインテリアに合わせられます。
2枚の成形合板が互いに支え合う姿から、結婚のお祝いの品として選ばれることもあります。
材質:
サイズ(mm):
価格:
ノリタ
イタリア PEDRALI(ペドラリ)社
屋内・屋外OK
重さ4.9kgなので持ち運びが楽です。
材質:
サイズ(mm):
W550×D535×H770×SH465
アーム
W595×D530×H770×SH465×AH650
価格:
アーム ¥31,000(税抜)
FOX
イタリア PEDRALI(ペドラリ)社
材質:
サイズ(mm):
価格:
金属脚 ¥37,000(税抜)
KOMFORTA
スペイン南部セビリアの職人がハンドメイドで編み上げた一人掛けハンモック。
コンパクトなサイズで室内でも場所を選びません。
脚の部分が伸びる2way仕様で、イージーチェアとして、また、ゆったりと一人掛けハンモックとしても使えます。
材質:
脚:ステンレス
サイズ(mm):
価格:
フォージーカウンタースツール
気分に合わせて座面が着せ替えられる、カバーリング仕様のスツールです。
材質:
サイズ(mm):
価格:
(材質・カバーによって金額が異なります)
PLATZⅡ
プラッツⅡ(SWITCH)
コンパクトなサイズと厚みのないフォルムのソファ。
木部の脚とアームは細身なので、すっきりとした印象です。
張地はファブリックとレザーから選べます。
材質:
サイズ(mm):
2P(W1110)もございます。
価格:
(張地によって金額が異なります)